このサイトには広告が含まれます。

性格・相性診断・遺伝子・心理学/生まれた順番で相性が判明

性格&相性診断SP遺伝子&心理学&生まれた順番で相性が判明

性格&相性診断のスペシャル版、

なんと遺伝子によって相性は決まっていたらしい。そして心理学アドラー心理学によって相性がわかるというのです。

また生まれた順番で相性が判明するという、とても興味深い内容でした。

まず相性がいい悪いって何なのかについて、脳は瞬時にして相性を判断しているそうです。

大脳皮質というところで理論的に相性を判断しているのが実験で

そして大脳皮質というところで理論的に相性を判断しているのが実験でわかっているそうです。

またアドラー心理学では心の治療にも使われているそうで、対応関係の悩みに効果があるとのこと。

現在の教育現場ですでに利用され親子の関係をつくっているとのことです。

いじめや学級崩壊などの学校の様子が時に問題になっていたりしますので、学校の現場で親や子供の気持ちを救ってくれるものがあるのは心強いですね。

番組ではこの心理学によって分類をするのに、5つの問いかけに四択で答え、どんな類型にはいるかを分類していました。

安楽型、依存型、支配型、優越型という型にそれぞれが分かれ

そして安楽型、依存型、支配型、優越型という型にそれぞれが分かれていて特徴の解説がありました。

この心理学による分類は、質問に答える必要があるので、どんなタイプかを知るのにちょっと手間がかかります。

生まれた順番によって相性がわかるという研究

一番分かりやすい判断材料となる、生まれた順番によって相性がわかるという研究をされている、宗教学者の島田裕己さんのお話によると、

1)一番上の子 2)真ん中っ子 3)末っ子 4)一人っ子

この四分類によって性格や相性が分かるというのです。

真ん中っ子というのは、3人以上の兄弟の一番上と一番下の子をのぞいた子です。

いずれも育てられ方に特徴があるので、そこから性格が形成されていくので、それぞれの特徴をもつのだそうです。

それによると、

1)一番上の子の特徴は、

女性の場合はダメ男にひっかかりやすい。

頼まれた仕事を断れない。

突然「別れる」と言い出す。これはいきなり決断する性格からのようです。

無口で考えがわからない。

自分の気持ちを重視する。

教えるのが上手く、仕切りやになりやすい。

世話好き。

下の子が生まれたとたん、しっかりといわれて育つので、自分でいろいろと切断する子になるそうです。

2)真ん中っ子の特徴

幅広い年齢層と触れ合える、ただし付き合いは浅い。

上に対しても下に対しても不満を持っている。自分は恵まれていないという不満がある。中間管理職的。

どんな人ともうまく付き合える。

子供は自分の兄弟と同じ数だけ欲しがる。

器用貧乏である。

3)末っ子の特徴

負けず嫌い。

甘え上手。

アピールが上手い。

思ったことをすぐに言う。

世界は自分のために回っていると思う。

都合が悪くなるとニタっと笑う。

一生のお願いを何度も言う。

ウソをついてもすぐばれる(自分でウソをついているといいたがる)

一流のスポーツ選手が多い。

(今年のサッカーワールドカップの選手23人中16人が末っ子だそうです)

4)一人っ子(愛を独占して育つから)

平和主義。

ひとりでいるのが当たり前なので、妄想癖がある。

マイペースで集団の中でうく。

一人の時間が苦ではない。

大人の中で育つから最初から大人である。

空気を読まない。

合コンがニガテ(頭の中での合コンは上手い)

一番上の子と一人っ子の相性は抜群によいそうです。

お互いにないものを持っているので惹かれあうようです。

最悪な相性は、真ん中っ子と末っ子だそうです。

真ん中っ子の人は真ん中っ子の人ととても相性がいいそうです。

上の特徴をみながら考えてみてくださいね。

番組では島田先生の詳しい解説がありました。

島田先生が明かしてくれたこの相性判断。現代社会では人との対立が多いですが、こういった相性のよしあしを知っていると、対立の原因がわかってくるそうです。

あくまで参考にして人間関係を見直すきっかけにして欲しいとおっしゃっていました。

自分や自分の周りの人で、何番目に生まれているのかを何人もみてみると、島田先生のおっしゃった特長がよくわかってきましたので、本と、参考になります。

それにしても、相性が悪いからといって避けていくこともできないのが大人の社会ですね。

性格の一部を理解するのにはとても役にたつ

性格の一部を理解するのにはとても役にたつので、むしろ相手の特徴の中で良いところを意識していくといいのではないでしょうか。

最近は兄弟の数が少ないので、真ん中っ子という人が少なくなってきますよね。

絶滅していくんじゃないか、なんて番組では言われていましたが、そうなると人間関係はもっとシンプルで分かりやすくなるかもしれません。ならばお互いの理解を深めやすいともいえるのかもしれません。

それから「空気読めない」というのがちょっと前によく言われましたけど、きっと一人っ子だったのでは。やはり上下の関係にもまれるのとそうでないのでは、随分と違うと思います。

一人っ子はおっとりしているし、のんびり屋さんのところありますから。昔から空気読めなかったのですから、それでいいんだと思えてきます。

今回もためになりました。どうもありがとうございました。<m(__)m>

エチカの鏡 ■司会タモリ■進行 高島 彩(フジテレビアナウンサー)

健康・美容の特選情報
スポンサーリンク
レモン

健康美容トレンド系の雑記ライター。なんでも興味を持たことを記事にするのが大好き。WordPress設定やデザイン、SNS担当。見やすくてわかりやすいブログ運営を心がけます。

レモンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました