きれいの魔法放送 「変身!流行まゆメーク」
最近流行の眉は、ナチュラルでソフトな太眉だそうです。
柔らかで優しいイメージという印象です。
教えてくださるのはヘアー&メークアップアーティストの西山舞さんです。
眉は顔のなかでいちばん形が変えられるので、努力のしがいがあります。
早速、西山舞さんに今年流行の眉の書き方を教えていただきました。
眉は顔のなかでいちばん形が変えられる
まずガイドラインを書いていきます
コームでとかして、長い飛び出している毛をカットします。
前に飛び出しているものもカットします。
そして、顔用シェーバーを使って、刃の角度を45度にし、そっとそえます。
眉の間とか眉の上などをきれいにそります。
仕上げは毛抜きで、はみ出している毛を抜きます。
眉ペンシルは細めのもので、髪よりワントーン明るめのものを使用します。
描き方は眉の真ん中の下から、つぎに、真ん中の上、毛流れにそって毛を足す感じで、ごく軽いタッチで描いていきます。
眉尻は最後の線はシャープにすーと一本になるように。
髪の毛より少し明るめのパウダーを筆にとって、手の甲で馴染ませるから、そっとのせると色の定着になります。
マスカラの余分な液をティッシュにとって、逆方向からつけていき、眉が完成します。
プロの技が随所にちりばめられた、まゆメークでした。
そっくり真似するのは難しいと思いますが、ぜひ参考にしたいと思います。
眉ペンシルで描くとき、どうしても手に力が入りやすいです。
いろが濃くなったり、左右アンバランスな濃さになったり、どちらかがかきにくかったりするものですが、左右のバランスが良くなるように練習してみたいものです。
眉は最初にもおっしゃっていましたが、顔のなかでいちばん形が変えられます。
つりあがった形になれば、怒ったようにもみえ、眉尻を下に向けると笑っているような優しい感じにもなります。
眉ひとつでずいぶんと表情が変わるのはあなたも経験済みだと思います。
だからこそメイクの腕が試されるところでしょう。
柔らかいタッチで軽く毛を足すように書くのは、これまでと変わっていません。
今年の流行のナチュラルなソフト眉で、優しい自分を演出していきましょう。
美しい眉で前向きで、まっすぐに、ますます魅力的な女性に
最後に西山舞さんがおっしゃっていました。
「眉の力は大きい。整えられた眉は背筋が美しい人と、同じイメージを醸し出すと思います。美しい眉で前向きで、まっすぐに、ますます魅力的な女性になってください。」
今回もご指導どうもありがとうございました。
きれいの魔法2010年11月30日放送 「変身!流行まゆメーク」
きれいな眉への近道はシェーバー