このサイトには広告が含まれます。

くびれ下腹やせエクササイズ/ 体幹を鍛えてお腹やせのエクササイズの方法

くびれ下腹やせエクササイズ

きれいの魔法で、くびれた下腹をつくるエクササイズをとりあげていました。

指導はフィットネストレーナーの加藤康子さんです。加藤さんは、しなやかなボディーラインがつくれると人気の方です。

3分エクササイズでお腹やせ/体幹の筋肉強化

「3分エクササイズでお腹やせ」ができる今回のエクササイズ、たった3分でも加藤さんのご指導くださる体幹の筋肉強化で、背中もふくめたお腹まわりがすっきりするそうです。

エクササイズの前に、まずは、年齢を重ねるとお腹がたるんでくるのには、こうした原因があったのです。

それは

1)お腹の筋肉がゆるむことと

2)普段動かないことで脂肪がついてくること

によるらしいです。

30代40代になって年齢があがるにつれ、なにかと動きが鈍くなっていくようです。

いわばまったりとした生活習慣に徐々になってしまって、動きの少ないたるんだ毎日を送ってしまっているようです。

ちょっと楽な生活スタイルでお腹はゆるんでくる

たとえば体の線がでないような服を着るようになったり、お茶をしておしゃべりをするとか、レストランに行くより自宅で食事をするようになるなど、

ちょっと楽な生活スタイルになっていくと、お腹はゆるんでくるんですって。

多分40代以降の人で、お腹がふくよかになってきた方は、こころあたりがあるのでは。そこで体幹がゆるんでくると、

姿勢が悪くなったり、座ってパソコンするときでも、背中をまるめてだらっとした脱力した姿勢でいたりで、体幹が余計に弱くなっていくようです。

体幹を鍛えるとカロリーの消費がしやすくなる

体幹は体の中心部にある筋肉で、ここには多くの筋肉があるそうです。ですから体幹を鍛えるとカロリーの消費がしやすくなり、何をしていても体幹を使っていることになってカロリー消費になる、と加藤さんおっしゃっていました。

「体幹を鍛えてお腹やせ」のエクササイズの方法

では「体幹を鍛えてお腹やせ」のエクササイズの方法です。

ハンドタオルを両手にわたして持ち、肩幅くらいに脚を開いて立ち、腕はかるくひじをまげて前にだし、バランスをとります。膝は楽します。このときお腹に力をいれておきます。

これが基本姿勢です。

体幹の下部のエクササイズです。

三種類の体操です。

まずひとつめ、基本姿勢から腰を前、後ろに動かします。お腹を前に動かすときは息を吐き、お腹にぐっと力をいれて行います。

このときお尻に力をいれるとさらにいいようです。

後ろに動かすときに息をすいます。

腰の内側の筋肉を動かすように意識をもって。腰だけを動かすようにするのがポイントです。

ふたつめは、腰を左右に動かします。

頭は動かさず、腰骨をふる感じで、やわらかく振るように、お腹は引っ込めて行ないます。

三つ目は先のふたつができるようになったら、その動きを合わせて腰を回転させます。

足は床につけたまま、ゆっくりとお腹の内側の筋肉を動かすように意識して円を描くように回転させます。ゆっくりと回転させるようにし、10~30回くらい行なうとよいようです。

次は体幹の上部のエクササイズです。

先ほどと同じく、三種類で、前後、左右、回転とあります。

体幹の上部を鍛えるには、基本姿勢から、息をすいながら胸を開いて、次に息を吐きながら、胸を奥に閉じるよにしていきます。ポイントは肩甲骨を開き閉じるという意識をもって行なうことです。

左右へのエクササイズはお腹に力をいれて腰は動かさないようにして、胸を左右に動かします。ここでのポイントは骨盤はキープしたまま左右に動かします。

そして最後に回転させますが、きれいな円を描くつもりで、胸を回します。

お腹に力をいれて骨盤を安定させて行ないます。

加藤さんのアドバイスでは、ちょっとでも動けば体幹の筋肉に効果はあり、おなかの中の方の筋肉は使えたいるとのことでした。

いずれの体操も、お腹に力をいれて行なうことを絶えず意識してやっていきます。

妊娠中や、飲酒の後、食後2時間、体調の悪いときはやめてください、とのこと。

それから、下腹ポッコリを改善するエクササイズの紹介もありました。

これは床に寝て腰から垂直に脚を立てて。

息をはきながら腹筋の力だけでお尻を上に動かすようにします。お腹にぐっと力をれることで、脚が少し前(頭の方)にゆれます。

これもお腹の筋肉をしっかり使うことになるし、お腹の前の方にききます。

加藤さんのおすすめのエクササイズタイムは、お風呂の前、できれば裸で鏡でしっかりと自分を見て行なうといいそうです。

鏡で自分の裸をみるのは、怖いですよね、ぶよぶよですからね。

それが直視できるようになったら、真剣に取り組めそうですが。

そして最後のアドバイスですが、「体幹はやれば変わる、やらないとゆるむ、なのでとにかくやりましょう」とおっしゃっていました。

まとめ

体幹には大きな筋肉があるそうですから、そこを集中的に鍛えることのできるこのエクササイズは、やればカロリー消費にはもってこいのエクササイズですね。

お尻を引っ込めるといいようでしたので、小尻の効果もありそうです。

とにかく体幹をしっかり鍛えると、やせ効果絶大という感じでした。

タオル一本あれば、いつでもできるエクササイズ、習慣にしたいものです。

今回の放送、ご指導、どうもありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました