超おデブで就職に失敗したのに中国4000年ダイエットで25キロやせた魔女

超おデブで就職に失敗したのに中国4000年ダイエットで25キロやせた魔女

魔女たちの22時  超おデブで就職に失敗したのに中国4000年ダイエットで25キロやせた魔女

貧しい中国の暮らしでなく、日本での就職を選んで東京に出てきた方です。

日本に来て3ヶ月で70キロにまでふとってしまったけど、郷里で飲まれていたお茶と軽いジョギングで、モデルにスカウトされるほどのキレイな体に。

そして45キロの体重を維持しているというのです。

中国では行商くらいしか買い物の手段がなかった魔女ですから、コンビニで目新しいお菓子を食べたり、安くパスタが食べられることから、3ヶ月でみるみる太ってしまい、就職の面接でことごとく失敗してしまったそうです。

ご両親からの手紙をきっかっけに「やせて昔の自分に戻ろう!」と決意されたそうです。

郷里の苦いお茶の、「苦丁茶」を飲むことと、お菓子はひまわりの種に。

魔女の行なったことといえば、郷里の苦いお茶の、「苦丁茶」を飲むことと、お菓子はひまわりの種に。

これは昔から中国では当たり前の子供のおやつだそうで、炒って食べるんです。

軽いジョギング

そして軽いジョギングを続けていったそうです。

苦丁茶って地元の人は当たり前に飲んでいるそうなのですが、これはすごく苦いものらしいです。

ゲストの皆さんの試飲する姿、顔がひんまがってしまいそうなくらい変形していました。

その苦さの中に、うやせる秘密があったらしいのです。

魔女さんよく我慢しましたよね。

日本の女性が「やせるんだって」と当時はやりの中国茶をのもうとしたところ、500ミリリットルで200円したので、

毎日多量に飲めないとあきらめ、郷里からもらった「苦丁茶」がたくさんあったので、それを飲んだそうです。

それがよかったのですね。どうも毎日2りとるほどは飲んでいたそうです。

中国はお茶大国でもありますので、種類も豊富ですし、お茶をたっぷり飲む習慣があるそうですね。

ダイエットにこんなに効果のある「苦丁茶」

いろんな効果のうたわれている中国茶がでまわっていますから、私もテン茶とかマテ茶とか当然ウーロン茶も飲んでますけど、ダイエットにこんなに効果のある「苦丁茶」というお茶があるのはしりませんでした。

「苦丁茶」はデトックス効果、お通じがよくなる、のだそうです。

そしてひまわりの種はリノール酸が豊富で、中性脂肪を減らすことがわかっているそうですから、健康にいいことばかりですね。

中国のよいところ、自然の中にこそ素晴らしいものがあるのだということを、なんだか今回は思いしらされたような気がします。

魔女さん、白い肌ですらりと脚が伸びていて、ほんとモデルにスカウトされるスタイルでした。体重が45キロで維持できるというのも、リバウンドなしですごいですね。

「超おデブで就職に失敗し続けたのに 中国4000年ダイエットで 25キロやせた28歳の魔女!」(劉軼倩さん 28歳)

「苦丁茶」は200杯分で2000円くらいだそうです。

タイトルとURLをコピーしました